2019年の投資パフォーマンスと反省
2020/01/01のポートフォリオは、
MKC 74.61%
MA 11.63%
V 8.35%
VOO 5.41%
2019年のパフォーマンスは、
1年 30.11%
3年年利 14.46%
5年年利 12.52%
S&P500 28.8%?(配当なし)
でした。
手取りの配当率は約1.5%なので、S&P500に負けました。
2019年の取引は7月にVOOを売却、MKCを購入の1回だけでした。
ほぼ毎日相場を見てるのに売買しませんでした。
2019年のVIX指数は最大で24.81でした。
2018年12月に30を超えたのを最後に以後、相場が荒れていない。
ブレグジットや米中貿易摩擦などで適度にガス抜きされて相場が大きく動くことがなかった印象です。
ETF・インデックス投資ブームもあってか、大型のIT株が牽引しました。
配当を重視した生活必需品株等のディフェンシブ銘柄中心の個別株投資家は、
S&P500に差をつけられたのではないでしょうか?
現在、追加投資を検討している銘柄は、MA、GOOG、MSCIです。
おそらくみんな現金が溜まっているので、株価が下がってもすぐに買い戻されそうですね。