2019-06-20 / 最終更新日 : 2019-06-17 yuudachi 確定拠出年金(iDeCo) iDeCoのデメリットが目立つようになってきた iDeCoが損になるパターンが5つある!?(あるじゃん(All About マネー)) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス iDeCo(個人向けの確定拠出年金)のデメリットの記事です ここまではっきりとデメリットを強調する記事は見たことがありません 1.年末調整や確定申告で申告漏れ2.手数料負け3.投資信託で元本割れ4 […]
2019-05-30 / 最終更新日 : 2019-05-25 yuudachi 投資 米国株高配当投資のデメリット② 配当があるため、本当に保有し続けるのが正しいのか手放したほうが正しいのか分からなくなりやすいです 高配当だからといって保有し続けた最悪の場合は、 →市場全体の景況悪化でなく個別の業績悪化による株価下落での高配当だった →減配 →失望による株価の大きな下落 →損切り です 配当は嬉しいです “Show me money”です でも足かせ […]
2019-05-25 / 最終更新日 : 2019-05-25 yuudachi 投資 一括投資するか分割投資するか ・投資経験が少ない ・一括投資する資金が自分の資産の50%を超える なら、分割投資するべきです 一括投資するには経験値(投入するタイミングや想定外に対する対応など)が必要です 合理的に株価は右肩上がりだと考えても下がるときは下がります 損失に耐えられず損切り、 あまつさえ仕事や生活、健康、精神に支障が出ることが一番の問題。。。 自分のリスク許容度にあわせて投 […]
2019-05-21 / 最終更新日 : 2019-05-21 yuudachi 感想 ブルーエプロン(aprn)の株価推移 2017/06/30 IPO 株価9.34ドル 2017/11 半年弱で株価70%下落、CEO辞任 IPOから半年弱で、株価は70%近く下落 —— ブルーエプロンのCEOが辞任 | BUSINESS INSIDER JAPAN 2018/11 1年半で株価90%下落 ミールキット「Blue Apron」はなぜIPO後1年で株価を9割減らしたのかーー大手参入や […]
2019-04-25 / 最終更新日 : 2019-04-25 yuudachi 仮想通貨 投資が上手い人でも損するときは損をする 孫正義氏、仮想通貨ビットコインで145億円損失か – 産経ニュース 孫正義氏の資産は現在240億米ドル≒2.5兆円なので、 145億円÷2.5兆円=0.58% の損切りという取引結果 仮想通貨の勉強代としては、安上がりにも思えてきます